
まぁ、滅多にそんなストレートに聞いてくる人いませんよね?
しかも、ある程度の年齢になってくるとなお更聞けなくなるはず。
それなのにボクは聞かれたことありますよ。
もうサラッと聞いてくるんですよ。その先輩は。
ハッキリ言って、そんなこと聞くもんじゃないです。いい大人になっていきなり聞くもんではありません。
聞いちゃダメだとボクは思います。
しかも後輩にそれ聞くって…答えに困るじゃんか。
だって…
もし先輩越えちゃってたらどうしよう…
とか気を使うわけです。
そんなこと考えちゃったりするんです。
先に先輩から自分の年収を言ってきてくれればいいですがそうではない。
どうします?
正直に答えますか?
まぁ、別にいいやっ。と思ってボクは答えましたよ。
だって返しが難しかったし。突然聞かれるとは思っていなく、濁すのもなんだか…なので。
「たぶんですが〜〜くらいですかね〜」という風に。
それに対しての先輩はというと…
ふぅ〜ん、そうなんだぁ。
それだけ?
それだけですか??
ボクの思っていた答えとは違ったわけです。
ボクの考えでは、そのあとに自分(先輩)も教えてくれるもんだと。
教えてくれませんでした。教えてくれとも言えませんでした。
聞くだけ聞いて自分は言わないんかーい!と思いましたよ。
ねっ。こうなるでしょ?
家族でもないのに年収なんて聞くもんじゃないし、答えるもんでもない。
今思えばですが、こう答えておけばよかった。
「全然ですよ…今頑張ってるところなんで言えるようなもんじゃありません」と。
「恥ずかしくて言えません…」とか。
それでも聞いてくるようなら、ウソでもいいから適当に言っとく。
で、いいと思う。
「年収いくらあんの?」は聞くのも答えるのもNG
デリケートな内容の質問です。
ボクはそう思います。
お金が絡むと人は変わる。なんてよく言われていますが、たぶんそう。
ボクはあまり経験ないですが、お客様からはまぁまぁ聞くことありますし、仕事においてもたまに聞きます。
『うまい話』てやつですね。
そんな都合のいいことなんて無いと思っているので、ボクは信用しませんし聞き流しちゃいます。
大体、仲のいい友達同士でも年収の話なんて滅多に出てきません。
たまに自分から話してくるのもいますけど…
仕事において必要なお金の話は別ですが、プライベートでお金に関する話って笑い話ならいいですけど、リアルな話はしない方が楽しい時間だと思います。