see.Lのホシです。
ちょっと思ったのですが、もしかしてこのブログってsee.Lのお客様もみてるかもしれないと。
「see.L」というワードをちょいちょい使ってますから、検索に引っかかってもおかしくありません。
今更気づいたのかよ!という話ですね。
もし読まれているお客様がいらっしゃいましたら、静かに見守っていてください。
たぶんうちのスタッフは読んでないでしょうから、ボクをネタにはしないでください笑
まぁ、そんなことはさておきです。
たまには整理が必要。
先日、自宅で引き出しを開けたらちょっとグチャグチャでした。
久々に全開で開けてみたのです。
基本整理はしているのですが、全開は久々すぎたのでダメですね。
なんだっけコレ?
こんなのもあったけ?
みたいなものが出てくる出てくる…
去年の年末ジャンボ宝くじ(ハズレのやつ)とか。
ワンピース展の半券とか。
一昨年の保険証券とか。
まぁいろいろですね。
整理しましたよ。
やっぱ気持ちがいい。使いやすい。
使ってないから気付かなかったわけですが…
これらはリアルデータですね。
もっとひどいのが、
クラウドの整理をしないとまずい。。
クラウド上のデータですね。これはかなりやばいことになってきていると思われます。
いや、なってます。
仕事で使ったいろんなものが入っています。
もちろん記録として残しておく必要があるものもたくさんありますが、そうじゃない物の方が実際は多いはずです。
もう引き出しの中のレベルではありません。きっと…

Macのデスクトップでこの状態ですから。クラウドはどうなっていることやら…
なんせボクの仕事クラウドは2TBあります。
2テラバイトです。
たまに自分でも必要なデータ探すのにムダに時間使ってしまったりしてます。
フォルダの階層が…あれはどこいった?なんだこの同じデータ(コピー)がここにもここにも…
どこかのタイミングで整理しないとさらに自分の首を絞めることになります。
もう「どこかのタイミングで…」なんていってる場合じゃないのもわかってます。
このブログ書く前にデータの整理しろよ!と聞こえてきました。
なので終わりにします。
フォルダがたくさんありすぎるので1つ1つやっていくことにします。
では、失礼します!