ホシです。
2020年は映画を3作品購入していました。めずらしいです。
1年に1本も買わないことの方が多いので。
大体ボクが買う時って映画館で観て面白かったか、レンタルして観て面白かったかのかどっちか。
まぁワンピースの場合はそこ関係なく無条件で購入しますけど。
今年買ったのはコレ!

映画『ONE PIECE-STAMPEDE-』
2019年公開の映画です。3年ぶりのワンピースの映画♪
サイコーでした。
当然、限定版のBlu-rayを購入。
ワンピースは毎回限定版で買いますね。
ボクの数少ない趣味の1つですから。
続いては…

映画『天気の子』
コレはappleTVにて動画を購入。DVDとかではないです。
これもワンピースと同じで2019年公開でした。
君の名はで大ブレイクした新海誠監督の映画です。
ボクは『君の名は』を映画館で観て感動したんですよね。
えっ、すごい映像も綺麗だし、ストーリーも面白いじゃん!と。
アニメの映画なんてワンピースとドラゴンボールくらいしか見ようと思ってませんでしたから、かなりの衝撃だったんです。
それで天気の子も映画館で観て、発売されたら買おうと決めてました。
そして最後の1本は…

映画『HELLO WORLD』
コレもappleTVにて動画を購入。
ボクがこの映画を観たのは新海監督のおかげです。
日本アニメのなんていうか…高校生とかが主人公の映画は正直観ようとも思っていなかったので。
『君の名は』を観ていなかったらたぶん絶対に観てないと思います。
コレは自宅でappleTVでレンタルして観たのがキッカケで購入しちゃいました。
ボクの中では今年1番といえるくらい面白かった。
ぜひ観て欲しい1本です。
アニメってやっぱ面白い
今年はコロナもあって外出することがかなり減ったわけで、家で過ごす時間がかなり増えましたよね。
それもあって自宅で映画観る方も多いと思います。
鬼滅もそうですけど、日本のアニメは面白い。
子供の時は当然でしたが、大人になってもこんなにアニメ見るとは思ってもいませんでした。
今の日本のアニメってやっぱすごい。
大人が見てもというか大人が楽しめるものが多い気がする。
子供向けじゃなく大人向けな感じ。
エヴァンゲリオンからはじまったのかな〜。
とにかくです。
アニメーションの技術の進化に感謝です!