
『PRICELESS〜あるわけねぇだろ、んなもん!〜』
知ってます?
木村拓哉さん主演の月9かな?
先日ボクはコレをFODで見ました。そして考えてしまったのです。
完全なるゼロからどうやってお金を稼ぎ出すか?ということを考えた
このドラマのストーリーをざっくりと話すと。
主人公の木村拓哉さんが
- 突然会社をクビになる
- 住んでた部屋が爆発して住むとこ失う
- 現金もほぼもっていない
- 口座残高300円
- スマホを川に落とす
という状況になり、公園でダンボールを掛け布団にして寝ます。
スマホがないので誰にも連絡できません。
家がなくなり住民票もありません。
という最悪な状況になり頼れる人がいません。
偶然知り合う子供に連れて行かれたシェアハウス的なとこの管理人にこう言われます。
「1日500円持ってきな!1泊500円でここにおいてやる」と。
そして主人公は「マジで!500円でいいの?そんなの簡単!」的な事を言って稼ぎに外に出ます。
しかし、住民票もなく着替えもなくスマホもなく、働く先なんて見つかりません。
自販機の下や釣り銭ボックスに手を突っ込むもお金は見つかりません。見つかってもわずか…500円には程遠い。
というような状況でたった500円を稼ぐのにも四苦八苦。
そんな時よく通っていた飲み屋のマスターと偶然会い「今日1日手伝わせてください!500円でいいのでお願いします!」と頼み込んで、ようやくその日は500円をなんとか稼ぎ出します。
というストーリーです。
これを見て考えてしまったんですよね。
自分がこの状況だったらどうするか?
たぶん友人のサロンに行って、
- 働かせてほしい
- しばらく家においてほしい
- 現金日払いでほしい
とお願いするでしょう。
なんなら「お金貸して!」とストレートに頼むかもしれません。
でも頼れる人もいないとなるとどうでしょうか?
ハサミがあれば青空カットで500円なら稼げるかもしれません。美容師ですから。
でもハサミもない…
ホントにキビシイ状況です。
ボクも同じように自販機の下とか覗くんですかね。
さぁどうしよう…?
めちゃくちゃ考えました。
考えてもいいアイデアが思い浮かびませんでした。
たぶん、そのまま家なき子。ホームレスとなるんだろうな。
本当にゼロからお金を稼ぎ出すのって難しいんです。
お金を稼ぐにもお金が必要となる。ベースですね。
美容師なら美容室という仕事する場所。
その場所を作るにもお金が掛かる。
道具(シザー)も必要。
なんかこのドラマ見たら、今の状態が当たり前と思っていたら危険だなと感じました。
もし自分の店が爆発して無くなって道具も全て失う。働く場所も失う。家も追い出されたら…
まぁ、ないとは思いますが何が起こるかはわかりません。
コロナだって想像もしてませんでしたから。
なんかね、木村拓哉さんがドラマの中で久々に飲むことができたビールを「人生で1番旨い!」みたいに言いながら飲んでいたんです。
毎日ボクも飲んでるんですが、たまに寝落ちして半分以上残しちゃう時とかあって。。
マジで勿体無い。いい加減にしろ!寝るなら布団で寝ろ!中途半端に飲むな!
と自分で自分に言いました。
当たり前に飲んでるビールですが、頑張って働いて稼いだお金で買ってるわけです。
お金って大事。
改めてそう感じました。
みんなで頑張って働いて稼いだ会社のお金。
経営者としてどこに投資していくべきか、その都度よ〜く考えてムダなくベストな結果が出せるようにしよう。
本当にそう。
ちょっとしたモノでもお金が掛かっているということを忘れないように。