
なんて思うときないですか?
だって今コロナ流行中ですよ。
もう今のマスクって下着でしょ?外出時は下着身につけるよね?
自宅は好きでいいけどね。
そんな今「マスクも着けないで?」なんて思ってしまう時がボクには多々あるんです。
ええ、かなり気をつけていますから。
家も都心、サロンもチョー都心ですから。
田舎に住んでる方の中には、たぶん感染源と思ってる方もいるのかな。
マスクもせずに入ってくるなよ〜
ということがありました。
いつもどおりサロンワークをしていましたら、換気のために開放している入り口扉から見知らぬ方がフロントに入ってきました。
「すみませ〜ん」
はいはい、お客様かな〜?と思っていくと、なんとマスクをしてません。。。
まぁまぁ、飛び込みのお客様かもしれませんからまずはご用件を聞いてみよう。
「〇〇はここからだとどう行けばよいですか?」
道を聞かれたわけです。
教えますよ。もちろん丁寧に。
でもねマスクをしていないなら、正直フロントまで入ってきてほしくはありません。
お客様がサロン内にいるわけですから、せめて入り口外から声を掛けて欲しかったです。
マスクを着けれない事情があるならハンカチで口を覆うとか、せめて手で押さえるとかね。それすらしないで…
お客様もいて、施術の手を止めて、お客様お待たせして…で、道を聞いてくるなら、
マスクをしろーーーーーーーー!が心の声です。
エチケットですよ。
道に迷ってしまったのは仕方がない。まぁまぁ訪ねてくる方もいるにはいる。
でもね、聞くなら聞くで今なら最低限のマナーを遵守したうえで聞いてほしい。
お客様にも言われましたよ。
「あの方マスクしてなかったね…なんだかね…」と。
そりゃそうです。
(たぶん)誰だって思いますよ。
いつものお客様がマスク忘れちゃったならいいですよ。うちで用意しているマスクをお渡ししますから。
でもお客様じゃないわけですよね?
むしろ営業中ということで考えれば、言葉悪くなるかもしれませんがいらぬ時間だったわけですから。その方に道教える時間が。
意識も低いんでしょうけど、なんだろ…
なんかニュースでもありましたよね?
別に罰則があるわけでもないし、犯罪行為でもないけど状況考えようよ。
他人様に迷惑掛けるんじゃないよ。そう親に言われなかったのか?
銀行の待合でもあった。入り口で警備のおじさんに止められていた。
やっぱ屋内はマナーとしてマスクを着けれるなら着けるのが正解でしょ。
屋外では着けずに歩いている方も多いですけど、やっぱ中はね〜。
感染対策。うちのサロンでもかなり徹底していますよ。たぶんどこよりも。
お客様にも「お店でここまでやってる所ないよ〜」と言われることあるくらいです。
スタッフにも徹底してもらってます。
でもね、お客様のためでもあるけど働くスタッフのためにというのが大きい。
スタッフが感染したらそのご家族にも申し訳がないです。
安心して働ける環境づくり、お金も掛かるし働くスタッフも手間が増える。
けどいつだって安心して仕事に励めた方が絶対いいでしょ。