
年末ジャンボ宝くじを毎年買っているホシです。
独立してから毎年必ず買っています。
もちろん高額当選なんてしたことありません。
せいぜい数千円。
抽選結果が出て毎回思うのが、
宝くじなんて二度と買わねー!
なんですが、結局12月になると毎回買ってる自分がいるわけです。
だって夢見たいんですよ〜
先日、お客様とも同じような話をして盛り上がったのです。
「宝くじ買ってからの妄想期間がめちゃ楽し〜」
というお客様。
よくわかります。めちゃくちゃ同感。
もうこの妄想するために年末ジャンボを買ってるようなもん。
1年に1度の大妄想大会ですよ。
この大会への参加権は年末ジャンボを購入したか、購入する意思のあるお客様しか参加できないわけです。
(買わなくても参加してください。OKです)
お客様とこの妄想大会で、
もし1等当選したらどうするか?
ということを競い合うわけです。特に勝敗は決まりませんけど…
もう皆さんいろいろ。夢広がりすぎて大変。大変すぎてもう夢でしかない。
でも楽しいんですよ。
だって宝くじ当たったら毎日美容室でシャンプーブローしてもらう!
毎日誰かにやってもらえるなんてサイコー!
とのこと。
ボクはいいました。
うちの店の近所に引っ越してこないとですね!と。
そしたら「いいの!毎日、運転手付きの車で来るから」だそうです。
お金続くのか…?とかも考えちゃいましたが、そこ考えちゃうと夢広がらないので考えちゃダメです。
でも意外なのがみなさん比較的堅実でということ。
だって1等7億円とかですよ。
毎年1000万円使っても、70年間も使える額ですよ。
それでも仕事は辞めないそうです。
「この先何があるかわからないから」
そうです。何が起きるかなんて今はわかりません。
それでも大丈夫な気がするのはボクだけでしょうか?
いや、ボクも仕事辞めませんよ。
やることないし。特に辞めたい気持ちもないし。
でも会社員のお客様の多くが「仕事しないで生活できるならそうしたい」とよくいってる気がしていたんですが…
みなさんしっかりと地に足つけて先のことまで考えていますね。
すばらしい!
ボクはもし当選したら……
…
ガレージが欲しい。
バイクと車を自由にいじれるようなガレージ。
でも、その前に家が必要だな…家がない…車もない…
バイクは今乗ってるのとは違うのが欲しい…
都心じゃ維持するのが大変かな。
なんていう妄想ができるのが宝くじなのです。