
ホシです。
最悪なことが起きました。
朝起きてまずやること
「TVをつける」
なんですが、
映らない!画面真っ黒!!
そしてTVがラジオになりました…音声のみ
TVがないと時間がわからない…
うち時計がないんです。
「時間に縛られたくないから」とか、そんなかっこいい理由ではなく。
スマホで時間確認できるし特に問題ないのですが、問題は朝の準備中です。
朝のニュース番組に時計が表示されるじゃないですか?
アレがめちゃくちゃ重要だったんです。
あの時間見ながら仕事に行く準備をしたり、朝食食べたりしていたわけです。
もっというと、時間を見ていたと言うよりかはニュース番組内の各コーナーのやってる時間が目安となっていたんです。
お天気コーナーが始まったから「そろそろ朝食の片付け始めようかな」とか。
いちいち表示時間を確認するのではなく、いつもの〜〜でおおよその時刻がわかるというもの。
今は…というと、MacbookでYouTubeのライブ配信のニュースを見ながら、とりあえずステータスバーの時間を確認しています。
このライブ配信のニュースは時間が表示されません。
しかも一定の時間(20分くらい)で同じ内容が繰り返されるだけ。
正直、役に立ちません。
毎朝のルーティーンが崩壊…
一気に調子狂うようになりました。
当たり前の朝から一変です。
今朝、3日目を迎えてます。
いつもの生活のリズムであったので、いちいち動きが乱れて慣れません…
ムダが多くなる。
仕事でも日常生活でもシンプルでスマートが基本好きな性分なので、この予期せぬ出来事にかなりやられています。
コロナでかなり収入が落ち…節約のために楽天モバイルに変更したり…家のwifi解約したり…
節約に励んできたのに、まさかの事態でTVを買うことになってしまったのです。
最悪です。
壊れたTVはちょうど10年目でした。
10年間買い替えしてませんでした。欲しい時はあったけど新しいTVは高い。
だから本当はもっと使い続けるつもりでした。
残念…寿命だったんでしょう。
いさぎよく諦めました。
次の休みまでTV無し生活やってみます。