美容師求人採用ブログ  

美容師アシスタントの子で「練習しても上手くならない…」と悩んでますか?

いっぱい練習してるのに、

  • タイムに入らない
  • いつも同じミス
  • チェックに合格しない

そんな状態のアシスタントの子もいるでしょうね。

「なんで?どうして…?」と悩みながら練習続けてません?

周りの同期や同世代が成長していくの見ていて焦ってません?

最悪、練習しなくなっちゃたりしてません?

ボクにもこういう時期はありました。

だからちょっとはアドバイスができるかと思います。

まずボクの場合ですが、

そもそもわかろうとしていなかった。

カットを練習していた頃の話です。

めちゃくちゃ数はこなすんですよ。練習しまくる。
でもね、毎回同じようなミスで納得いかない仕上がり。

そん時のボクはとにかく数こなしていけば上手くなるでしょ?と思ってやっていたわけ。

でも違ったんです。

数ばっかこなして同じミスしてると、

  • こんなにできない自分は美容師向いてないんじゃないか?
  • こんな下手くそじゃスタイリストになっても売れない…
  • ヤバイ…どんどん遅れてる

という気持ちになってきて、どんどん自信なくしていったりします。

なんか前にも書いたかもしれませんが「意識」がめちゃくちゃ大事なんです。

どうして?なぜ?

という意識をしながら集中して練習するんです。

やってるよ!と言われるかもしれませんが。

もっとです。もっと意識しましょう。

とにかく手を動かしてれば上手くなる人もいるかもしれません。

でも、めちゃくちゃ練習してるのに上達しないアシスタントは意識できてないのかもしれません。

当時、たくさんの先輩方がボクの周りにはいて、いろんなアドバイスをいただけました。

その中で「とにかくやればいい。やってりゃわかってくるから!」という何とも雑なアドバイスをくれる先輩がいました笑

「雑」は失礼かもしれませんけどね。

確かに今思うと「そうだな」と思える部分もあるんですが、やっぱそうじゃないんです。

全員に同じく「やってりゃわかる!」じゃ的確じゃないんです。

やっててもわからない子もいるんですよ。ボクみたいに。

だから、そういう子に対しては今のボクならこう付け加える

「どうしてうまくいかないのかをまず考えよう」
「それができたらあとは意識して練習する」
「これの繰り返し」

と付け加えて「やりつづけてみろ」とアドバイスする。

何度やっても上手くいかない子はこれができてないことが多い。

手を動かすのは当たり前で、

理論的にも理解しないと上手くいかない

やってりゃ上手くなる人は感覚が良いんでしょうね。

センス?才能?

でも何度やってもボクみたいに失敗する子は、手順を覚えて手を動かすと同時に理論をしっかりと理解したほうがいい。

例えば、グラデーションカットならこの角度で切ってくとこうなる。という理由を理解しているか?

理解しないで手動かして、やっているうちに自然と理解していくタイプなら別。

でも中々クリアできないのは迷いがあるからなんじゃないかな?

なんとな〜く理解してるようなしてないような…そんな状態でとにかく数をこなしてる。みたいな。

こうすれば効率的!こうすればこうなる!という確実な自信が持てないまま、とにかく練習してるからうまくいかない。

でもって、余計に自信持てなくなるしわからなくなる。

だからできないときは1回手を止めよう。

手を止めて頭の中を整理してみよう。

タイムに入らないのなら、自分の動きにムダがないか振り返ってみよう。

同じミスが続くなら、何でそのミスが起きるのか理由を探ろう。

どうすれば上手くなるのか?を考えるのではなく、今の自分ができてない部分、足りない部分から知ることが大事。

そこわかってないのに数ばっかこなしても、当時のボクと同じで無限ループに入るから。

ボクなんかね、たまに会う違う店舗の先輩とかに「まだオマエそれやってんの⁉︎」とか言われちゃったりしてましたから。

まぁ、理解したからってすぐに上手くなるわけでもないですが、意識して集中して練習続けてると「…‼︎」みたいな瞬間が来ます。

その瞬間から次のステージです。

頑張って!

この記事を書いた人  

HOSHI  

株式会社and-L 代表取締役/
see.L代表/スタイリスト
現役美容師で毎日サロンワークしながら、会社としても美容室経営してます。
美容師の求人募集に全力でブログ更新中。

伊勢原近隣エリアからの応募も歓迎

美容室see.Lは小田急伊勢原駅徒歩5分。
近隣エリアの本厚木、秦野、海老名、小田原、町田で転職検討中の美容師さんにもオススメです。
お問い合わせ、見学、相談、応募、お気軽にご連絡ください。

美容師求人採用ブログ

株式会社and-Lの美容業界や美容師のコトをテーマにしたブログ。
転職検討中の美容師や仕事で悩む美容師のお役立ち情報満載♪