美容師求人募集中!もう全力で募集中のホシです。
ということで、求人採用ネタで『美容師の履歴書』について書きます。
あくまで、採用時に僕の考えや見ていることです。
美容師採用時のチェックポイント履歴書編
はじめに、履歴書結構しっかり見てます。なので、履歴書を書こうとしている美容師さん、絶対に手は抜かないでくださいね。
履歴書は新しく書いたもの?
なんかわかっちゃうんですよね。あ〜、この履歴書使いまわしてるのかな〜。てこと。
まず、履歴書が汚い。シワシワ。
それと記入した日付が書いてない。(←なんで書かないの?)
これはお勧めできません。新しい履歴書用意して、応募する美容室用にきちんと準備してくださいね。
履歴書は自分が見るモノではなく、相手に見てもらう大事なモノです。相手に気持ちよく見てもらうには、キレイな履歴書が望ましいんです。
写真は気合い入れて撮りました?
写真撮るときのヘアスタイルです。
やっぱ美容師ですからね。自分が1番ステキに見えるよう、キメてから撮った写真が理想なわけです。
なんか残念なのが特別スタイリングしたわけでもなく、なんか無難で普通な運転免許のような写真。
出来れば写真にはこだわってほしいものです。
職歴は細かく教えて欲しい
〇〇入社。退社。ではなく、その会社で〜年にスタイリストデビュー。〜年に店長就任。とかそういった詳細も書いてくれるとありがたいですね。
面接でお聞きしますが、履歴書に書いといてくれると面接でもスムーズに話が進みます。
趣味・特技は知りたいところ
美容師という仕事に直接は関係しなくてもいいんです。なんでもいいんです。
僕なんかだったら、たぶん無趣味ということになる(今は仕事ばっかり)。けど、特技は人よりPCの扱いは得意だし、macbookでなんか作業するのが好き。とかね。
趣味や特技がなくても、自分の好きなものや熱中できることなど、なんか自分らしい情報を記入しておいて欲しいんです。
志望動機て実は難しいよね
見学もして、お客様としても通っていて、どうしてもその美容室にずっと入りたくて。とかであれば、本心から熱い思いを書けるでしょ?
でも、そうじゃないパターンの方が多いと思うんです。たぶん。
だって、こんな動機もありません?
- どうしても地元から近いのがいい
- 少しでもいいお給料
- 休みが多いとこがいい
- 練習会がないところがいい
とか、他いろいろとこんな様な事。
でも、この辺の動機って志望動機としてはどうなの??なんて思って、正直に書きづらいですよね。
だから、その美容室のホームページや募集要項から、なんとかそれらしくもっともらしい志望動機を考えちゃいません?
でもね、別に先に書いたような動機でも最初はそれでいいと思うんです。だってそうなんだから仕方ないですよね。だって、募集要項に上記のようなこと載っていたんですもんね。
大事なのは『なんでそう思うのか?』ということで、そこらへんの理由をきちんと伝えてほしいんですよね。
なんで地元の近くがいいのか
地元が大好きで、なるべく地元から離れず通える美容室で働きたい。それに地元の人たちに喜んでほしいから。
とか、ただ家から近いのがいいというだけだと動機として書くには弱いですよね。
少しでもいい給料が欲しい
当たり前ですよね。欲しいに決まってる。
なんでいい給与がもっと欲しいのか?今よりお金があったら何をしたいのか?
- もっとオシャレしたい!
- もっと美容師として自己投資したい!
- 親孝行がしたい!
とかの理由でもなんでもいいんですよね。だから、その給料を稼ぐための意気込みが感じられる動機が欲しいです。
休みが多いところがいい
これだって普通に考えれば多いほうがいいに決まってる。
休みも多くていい給料。最高ですよね。
この時、ただ仕事したくないからじゃマズイですよね。楽して稼ごうなんてヌルいですから。
例えば、休みが1日増えたら美容師としてのスキルアップのために〇〇の勉強がしたい。とか、もっと美容以外のことにも時間を使って人間力を高めたいとか。
増えた休みをどう使いたいか、どう使うのがいいのかを考えていることが望ましいかな。
練習会がないところがいい
練習したくないから。じゃないですよね?それはマズイですから。
美容師としてのスキルアップはしていきたいけど、営業後の毎日の練習は体にきついから、練習会ではなく自分のペースで練習したい。とかね。
とはいえ、練習会がゼロ!とかはやっぱきびしいでしょうね。
それなりに新しい技術や知識の習得は、美容師にとって絶対必要だしね。
あとは、練習会がいつどのような形で行われるのかを確認すればいいと思う。
履歴書は手書きで気合も大事
絶対に手書きでお願いします。でもって、気持ちを込めて。
正直、字の上手い下手は気にしません。僕なんかめちゃくちゃ下手。笑えるくらいですもん。うちのスタッフには芸術的に下手!なんて言われますから。
そりゃキレイな字の方が見やすくていいですよ。でも、そこよりも字に思いが入っているかの方が大事。
なんか下手くそな字でも一生懸命に書いた履歴書と、とりあえず急いで雑に書いた履歴書の差ぐらいわかるんですよね。
だから、僕もお客様にだすDM書くときとか、自分の字が下手なのはわかってるから、思いだけはしっかり伝わるように書いてます。
お客様にはいい意味で個性的。下手だけどなんか力を感じますね。とか言われたことあります。
なんだろう、言葉で説明するの難しいんですけど、書き方に気持ちが入ってるかどうかが大事なわけです。
履歴書を準備するところからはじまってるよ!
美容室の採用面接で大事なことは全部聞かれるし、聞くこともできる。
履歴書は、いかに採用面接を気持ちよく進められるかの第1段階だと思った方が良い。
思いを込めてわかりやすく丁寧に書く!キレイな状態で相手に見てもらう!
なんか、これ書いていて昔を思い出しました。
高校時代のバイトの面接や、美容室の採用面接のこと。履歴書書くのになんども失敗して、なんども書き直して結構時間が掛かったこと。
まぁ、なんにせよ履歴書を軽く見てはいけません。
小田急線の町田、海老名、本厚木、伊勢原、秦野、小田原エリアで転職検討中の美容師さんにオススメです。
よろしくお願いします(^^)