美容師求人募集中のホシです。
うちの会社では常に求人しています。特に女性美容師さんにオススメかもしれません。
で、女性美容師さんも積極的に採用活動しているわけですが、女性美容師さんは女性ならではの悩みや不安というものがあると思います。
もちろん、人それぞれ目指すとこも考え方も違うでしょう。
なので、例えば結婚願望の有る無しは関係なく、今回は『女性が独身で美容師を続けていくには』という部分のお話です。
結論から言って、僕が思うに『もう家(マンション)買っちゃえば?』と言う考え。
なんで???
理由は、今後1人で生きていくという選択も頭にあるなら、住処を確保して気持ち的な安定を手に入れてもいいんじゃないかな〜ということ。
女性だからという決めつけではありませんが、比較的安定志向といった部分が男性よりも強いと思うんです。
- 先のことが不安
- 結婚するかしないかもわからない
- 美容師続けていくかも迷う
まあ、男性もあるとは思いますが、やっぱり常にどこか先行き不安な気持ちがあって、そういう気持ちをずっと抱えていると、どうしても不安定な状態になりやすいですよね。
この不安定な状態って女性が働いていく上でかなりストレスが大きく、プライベートや仕事に大きく影響しやすいと思うんです。
もし、こういう状態のまま美容師として働き続けるなら、それは絶対に良くないです。取り除けるなら1つでも不安は取り除くべきです。
で、まず取り除くなら『家(マンション)買うのも1つでは?』ということ。例えば、1LDKの単身者向けのマンションとか。
この先、独身のままか家庭を持つかは本人にもわからないことでしょうが、別にどちらにしても家を買うってことは間違いじゃないと思うんです。
だって、先のこと考えた時に『住むところ』というのは、やっぱり不安要素の中の1つにありません?
- 年取って収入減って賃貸でも大丈夫かな?
- 老後、持ち家の方がいいのかな?
- 親だって実家だってこの先のことなんてわからないし
この不安要素無くしちゃいません?家買って。
もし、結婚することになったらその時彼と相談すればいいと思うし。
同じお金を毎月払い続けるなら、家賃じゃなくてローン返済にして最終的に自分のものにしちゃうのもアリでは。
管理費等のランニングコストは掛かるけど、更新費用とかいらなくなるでしょ。
何より、住むところで今後悩む必要はなくなるでしょ。今後どうなるかはわからないけどとか、それ言ってたら何でもそうだから。
とにかく現状の不安を少しでも取り除くことを考えることが大事なのではないか。
何を唐突に家を買えだなんて?!と思われるでしょう。
家なんか買えるかー!と言われるでしょう。
はい、すみません。でも、僕は真剣に言ってます。そんなこと適当に考えて言いません。
でもね、みんな不安な気持ちは同じなんです。僕だって不安がないわけじゃないですから。
で、今回の女性が独身で美容師続けるなら『家を買う』という考えは、僕は女性にとってメリットの方が大きいんじゃないのかと思っているんです。
他人事だと思って言っているんじゃなくて本気ですよ。
試しにこれも検討してみてください。
イメージしてみてください。
1つ不安が減りそうじゃないです?なんか気持ち的に少し余裕も出そうな気もしません?
なんかいいかも!でも、家なんて買えるのかな。。と思いますよね?
僕は不動産屋でもなければ特別詳しいわけでもないので、買うとなれば不動産屋との相談が必要なわけですが。
美容師だから家買えないとか、ローン組めないとか、そういうわけでもないですよ。てこと。
女性美容師が家(マンション)を買うなら、法人経営の美容室に勤務するべき
家を買う。ローンを組む。
やっぱ正社員が強い。
経営者より断然有利。特に僕みたいな会社の経営者より。
そうなんです。住宅購入とかでローンを組むとかになると、『正社員』という立場はとても強いんです。
社長よりも強いんです。
僕もこれを知った時はびっくりでした。
不動産屋の話によるとですよ、
会社に勤める正社員というのは、毎月必ず決まった収入が見込める人。
(同じ会社で3年以上の勤務実績がベター)
↓
『毎月定額の返済ができる人』
となるのです。
で、経営者というとだいぶ変わってくるんですよね。
会社の業績次第では役員報酬という給与が変動します。業績が悪ければ最悪報酬ゼロになるなんてこともありえます。
まあ、ここまでいくと会社自体危ういでしょうが。
要は、社員の給与を含め会社運営に必要な経費以上の売上がないと赤字になり、社長の給与が確保できなくなるということ。
会社を経営している人は収入に変動がある。
↓
『決まった金額を返せる保証がない人』
となるのです。
だから、経営者が家の購入でローンを組むとなると、購入額にもよりますが結構な頭金が必要となるんです。
もしくは現金一括払いで家を買うかですよね。(無理っす。。いやいやローン組ましてよ。。)
正社員 > 経営者
というローンを組むときの信用度。
だから、もし家買っちゃおうかなと考えているなら、自分の状況を考えてみましょう。
女性美容師としてどんな働き方してる?
法人経営の美容室に勤めているなら問題ありません。たぶん。
でも、個人事業主でフリーランス美容師、業務委託や面貸しで働いているなら、ちょっと難しいかもしれません。個人事業主がオーナーの美容室勤務でもたぶん同じです。
だって収入安定してないでしょ?なんの保障もないでしょ?
頑張って頭金として結構な額を貯めるか、現金一括で買うかになりますよ。
ローンを組むときに見られます。
- どこに何年勤めているのか
- その会社の経営状態や信用度
だから、ローンを組んで家の購入を考えているなら法人経営の美容室勤務がベスト。
安定した働き方をするのも女性美容師にはおすすめ
なんか美容師って『低収入、社会保障なし』というイメージがあるかと思うんですが、そのかわり稼ごうと思えば同世代のOLさんとかより稼ぐこともできる仕事。
言ってしまえば不安定な職とも言えるわけです。
それでも「私はガンガン稼ぐんだ」という女性美容師さんはいるでしょうし、イイと思います。
でも、「毎月それなりの安定した給与で生活していきたい」という女性美容師さんもいるでしょう。
例えば、
- 社会保険にも加入して厚生年金がいい
- マンション買って安定したい
とか、この先の人生を独身生活という選択肢で考えた時はですよ。選択肢はいくつもあるので正解はわかりませんけど。
「今は不安定だけど年収600万を目指すんだー」より「毎月30万を安定して欲しい」という感じの考えで働くということ。
どっちが正しいとかじゃなく、そういう働き方を選んで美容師続けていくのも女性には良いのかと思っています。
僕の知ってる女性美容師さんでもマンション買って一人暮らししてる方いるんですけど、なんかプライベートも仕事も安定感があるんですよね。
その安定感は『家があるから』という理由も1つあると思うんですよね。それと、法人経営の美容室勤務で社会保険に加入しているという安心感。
マンション買うなら美容師辞めて事務職とかで正社員でもいいでしょ?とかも考えますよね。
それも1つの選択肢ですよね。
でも、今後世の中がどう変わっていくのかも考える必要があります。
僕は女性にとって美容師という仕事は環境次第では、今後ベストな仕事になるんじゃないかと思っています。
ホント、男性美容師の僕からすると羨ましいことたくさんなんです。
目先の収入アップより長い目で見たときの安定を考えてもいいんじゃないでしょうか。
長くなっちゃいましたが女性美容師さんで、この先『独身』という選択肢もゼロじゃないなら『家買っちゃえば?』という考えです。
働き方が多様化してきている美容師ですが、1度時間をたっぷり使って自分の将来を考えて見てください。
もしくは、同じ女性美容師の先輩に相談したり、またはサロンのオーナーに相談してみるのもいいかもしれませんね。
なんなら、僕で良ければお悩み聞きます(^^)
僕は悩む時間があったら解決すべく動くことに時間を使うことをオススメします。