
コロナ…もう半年以上経ちましたね。
サロンワークにおける衛生管理も大変手間が増えてませんか?
うちは増えています。
僕もそうですが、スタッフの負担も間違いなくあります。
そんな中、感じることってたくさんあるかと思います。
うれしいこと
悪いことばかりではないんですよね。これが。
お客様からのうれしい言葉
「すごい徹底してくれているから安心」
「在宅ワーク中の癒しの場」
「なくなったら困るから気をつけて仕事してね」
たくさんのうれしい言葉頂けています。
とにかく、スタッフとお客様が安心できる環境を作ること。今は何より大事なこと。
衛生管理においてやるべきことが増えたためスタッフは大変ですよ。
コロナ前の営業だってありがたいことにたくさんのお客様にご利用いただいていたわけですから、そこにプラスしての作業はやっぱ大変。
お客様にも協力してもらう必要もあるわけです。
となると、今まで以上にお客様への気遣いも必要となる場面もあります。
それでも、お客様からダイレクトに感謝の気持ちを伝えられるってうれしいですよね。
サロンの成長
コロナ流行後の4月は一時的に落ちました。
けれども、5月以降は右肩上がりに伸びてきました。
実は僕も驚いたくらいです。
正直なところヤバイかな…覚悟しておかなくちゃいけないかな…なんて。
ところが今まで以上にお客様からの支持が集まるようになってきました。
サロンコンセプトにブレることなく、スタッフ皆が意識して頑張ってくれたおかげです。ほんと。
このコロナ禍で上がっていくというのは、経営者として何より安心できます。
つらいこと
実は多くないです。
僕個人的には1つだけ。
会えないお客様がいる
やっぱり遠くからご来店くださっていたお客様の中には、いまだご来店のない方もいます。
お付き合いの長い方もです。
やっぱ寂しい気持ちありますよね。
何年もずっと毎月お会いしていて、親兄弟より会う回数多かったのに…
このような状況下なので「来てくださいね!」とも言えません。
落ち着いたらまた来てくれると思います。
これだけですかね〜。
確かに個人的には収入減ですし、やることも増えて大変と言えますが、これが別につらいわけではないんですよね。
むしろ僕個人ではお客様が減った分の時間的余裕が出来たと考えれば、決してマイナスだけではないんです。
その時間で色々考えることもできるし、やりたいことやれることがあるわけでして。
ほんと最近だと新しいシザーの購入を考えたり、新しい薬剤の研究して導入準備を進めたり、なかなか出来なかったことを一気に進めています。
そんなこんなで、つらいことよりうれしいことの印象が強いですね。
これもsee.Lのメンバーと支持してくれるお客様のお陰ですね。
そんなsee.Lは成長し続けるためにスタッフ募集は常に全力です!
コロナで大変で不安…みんな同じでしょうけど前だけ見ていたほうがいいです。
そういえばsee.Lはホットペッパー含むご新規様の割引は止めました。
衛生管理も徹底してスタッフのみんなは頑張って働いています。
ここをご理解ご協力頂けるお客様に来て欲しいという思いです。
見えない敵と日々戦いながらのサロンワークです。きちんとやっていればコンセプトに共感してくださるお客様が支持してくれるものです。
今現在も成長し続けていること、コロナとか関係なくうれしいです。